浜田山にある小さなピアノ教室です

皆さん、はじめまして。ピアノ講師の斎藤尚子です。

今日は初雪(?)で、とっても寒い日です⛄
こんな天気の悪い日になると、教室に来る生徒さんが無事に来れるか、毎回心配になってしまいます😅
そんなことを考えながら、自分の小さい頃を思い浮かべます。
どんなに大雪でも、大雨でも、台風でも、親が連れて行ってくれたなー。
いやいや、本当に子育てって大変です。

そしてピアノというのは、親御さんなしでは成長できない、そんな習い事です。
なので、私の教室ではまず親御さんとのコミュニケーションを大切にしています。
お家ではどんな様子なのか、何か悩んでいることがないか、一番子供に近くにいて理解しているのは、なんと言っても親です。
どんな気持ちでピアノに向かっているか、楽しく取り組んでいるか、そんなことを聞きながら参考にして生徒さんと接したり、教えています。

教材選びも同じです。
うちの教室には決まった教材がありません。
親御さんの意見や子供の性格など見て、教材を選んでいきます。
教材選びはとっても大事。
その子に合った教材で進めて、ピアノを楽しんでほしい、それが一番大切なことです♪

さてさて、この他に教室では大事にしていることがあります。
それは『読譜力』です。

ですがこの話は長くなるので、また今度にいたします。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました♪